MusMusサイトの構築

当サイトの記事にはアフィリエイト広告やプロモーションを含む場合があります。

ぼくはこれまでサイトはhtmlとcssをテキストエディタでいじくって作っていました。

それは今回も変わらないのですが、新たにツールとしてWordPressとjQueryなどを導入してみました。

更にCSS3系の装飾も取り入れてみました。

WordPress

言わずと知れたオープンソースのブログ・CMSプラットフォームです。
今回最も可能性を感じたのはこのWordPressです。
ブログパートのみに使っていますが、かなり自由に面白いことができるので、次のデザインはサイト全部WordPressにしようかとも思っています。

ネックはスピードでしょうか。
いっぱいPHPを読み込むので・・・そこさえクリアできたらいいんだけど。

PHP

WordPressがPHPで出来ているので仕方なくイヤイヤ勉強したのですが、これまた面白い。現在表示しているページを判別してメインナビのボタンをオレンジにするとかしてますが、WordPressと組み合わせると便利なコードが簡単に書けちゃうんですよね。

jQuery

これは便利ですね。
たくさんプラグインやライブラリが公開されているのも良いことです。

しかし。

MusMusでは極力他サイトの著作権表示をしたくなかったこともあったり、サイトを軽くしたかったこともあり、そういったプラグインは使用していません。

トップページのスライドも、ドロップダウンメニューも、画像のスローロールオーバーも、表示再表示トグルスイッチも、ページ内自動スクロールも、全部自分で組みました。

ええ、自作です。いろんなとこで公開されているコードを参考にはしましたが。

特に、スローロールオーバーはかなり良くできました。
画像のファイル名を*_off.jpgとかにしとくだけで、マウスオーバーで自動的に*_on.jpgをゆっくり上書きしてくれます。

こうなるとこれらのコードも素材として公開したくなっちゃいますね。

CSS3

色々使っちゃいました。デザインのために画像を使うのがあほらしくなりますね、これは。
ただ、どこまで正式勧告されてるのかよくわからないです。
ベンダープレフィックスとかいうのを全部つけたりしてかなりめんどくさい。

今のデザインはもう飽きた

MusMusを訪れた方にとって今のリニューアルデザインは目新しいかもしれませんが、ぼくは構築している1年余りずっとこのデザインと付き合ってきたので、もう既に飽きてます。

次はWordPressサイトにしたいので、まずは現ブログパートの高速化にトライして、大丈夫そうだったら作り始めようと思います。

| カテゴリ:ウェブサイト作成

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください