TPPとフリー素材 [著作権の非親告罪化]

当サイトの記事にはアフィリエイト広告やプロモーションを含む場合があります。

本日こんなニュースが流れました。

著作権保護、70年に延長 日米TPP事前協議

このニュースで、「え?TPPって経済とか関税の話じゃないの?」と思った方もいるかもしれません。

実際は関税とかだけでなく知的財産権、著作権まわりへのTPPの影響ってかなり大きそうで、MusMusのようなフリーBGM音楽素材サイトもあおりを喰らう可能性大です。

TPPの著作権への影響

著作権保護期間の延長

冒頭のニュースの内容です。70年に延長でほぼ決まりでしょうか。
この部分ではフリー素材サイトへの影響は特にないと思っています。

著作権侵害の非親告罪化

ざっくりいうと、これまでは著作権を侵害しても、著作権者が訴えない限り罪にはなりませんでした。

ですが、この「非親告罪化」によって、警察は著作権者からの訴えがなくても起訴、処罰できるようになります。

当然、第三者からの告発でも警察が動けるようにもなります。

法定賠償金の導入

上の「著作権侵害の非親告罪化」が刑事に関することだとすると、この「法定損害賠償の導入」は民事における損害賠償に関する項目です。

これまでは著作権を侵害されて民事訴訟を起こしたとしても、実際に損害を被った額の請求しかできませんでした。

またまたざっくりですが、法定賠償金が導入されれば、実際の損害額以上の賠償を課すことができるようになります。

金額は、下記の福井弁護士の記事に依れば、「米国では故意の侵害であれば1作品あたり1000万円」とのこと。

これらについては、この記事が素晴らしく詳しいです。

フリー素材サイトへの影響

とにかく著作権侵害の非親告罪化が大きいです。

ぼくたちフリー素材サイトは、大抵の場合著作権は放棄していません。

参考> フリー音楽素材サイトの利用規約まとめ

著作権を保持しつつ、「利用規約の範囲で自由に使っていいよ」と言っているわけです。

ところが、著作権侵害が非親告罪化すると、著作権者の意図と関係なく、警察が摘発したり、第三者が告発したりできてしまう。

これは非常に怖い。

「フリー素材なんて危なくて使えねーよ」となってしまうと非常に困ります。

対策を考えなければいけないのですが、とりあえず真っ先に思いつくのは「著作権の放棄」と「クリエイティブ・コモンズ・ライセンスの付与」です。

が、これを読んでるフリー素材サイトのオーナーさんがいたら、絶対に「著作権の放棄」はしないで欲しいです。取り返しがつきません。

また、「クリエイティブ・コモンズ・ライセンスの付与」にも一部取り返しのつかない部分があるので、早まってよく考えずに手を出さない方が良いです。

できればフリー素材サイトが一致団結して情報交換、対策を考えていきたいところです。

もちろん「BGM」「音楽」だけでなく、「イラスト」、「写真」、「テンプレート」なども然りです。

ユーザーさん、サイトオーナーさん、クリエイターさん、全てに思ったより多大な影響が考えられる、TPPの知的財産権への影響。

今後も何か新しい情報があれば記事にしてみたいと思います。

| カテゴリ:音楽素材考察

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください