ゲーム素材

ゲーム素材について
- フリー音楽素材からゲーム向け音楽素材をピックアップ。
- 上に表示されているものほど新しい素材です。
- MP3ファイルにて公開しています。
- ゲームジャンル絞り込み用タグからお好みのゲームジャンルを選ぶこともできます。
-
- RPG:ロールプレイングゲーム
- ADV:アドベンチャーゲーム
- ACT:アクションゲーム
- STG:シューティングゲーム
利用規約
利用規約
MusMusのフリーBGM・音楽素材を自由に無料で使用するためには、クレジット(著作権表記)をするなどの利用規約を遵守する必要があります。使用の前にご確認ください。
BGM
ゲームジャンル絞り込み用タグ
- RPG
- ADV
- ACT
- STG
タイトル | 詳細 | 長さ | コメント |
---|
キミにあげる!New! | ![]() |
03:03 | マーチ調で始まる楽しくちょっと懐かしい気持ちになる曲。日常のテーマにどうぞ。 |
---|
キーワード |
|
---|---|
ジャンル |
|
楽器 |
|
「思考」 DBD file No08New! | ![]() |
02:52 | ”消えた蛇と火かき棒とマンドリン...これらが意味するものは...?”・・・デッキブラシ探偵の事件簿より。 |
---|
キーワード |
|
---|---|
ジャンル |
|
楽器 |
|
解説 | deck brush detictive file No.08/12. |
晩夏の蝉New! | ![]() |
01:13 | 憂いのある静かなピアノ曲。 |
---|
キーワード |
|
---|---|
ジャンル |
|
楽器 |
|
かなへたまへ | ![]() |
02:26 | かなへたまへこのねがひ。哀愁感のある民族系。 |
---|
キーワード |
|
---|---|
ジャンル |
|
楽器 |
|
解説 | 適度に下手な演奏がよいと思っています。 |
ねずみのパーティー | ![]() |
01:39 | ホンキートンクピアノとおもちゃのピアノで楽しいパーティー! |
---|
キーワード |
|
---|---|
ジャンル |
|
楽器 |
|
解説 | なんとも楽しげなねずみ達のパーティーですが、会場となった家の主(人間)はたまったものではありません。 |
BT GIRLS | ![]() |
02:11 | ゆったりリラックスした環境で繰り広げられる軽妙な何か。 |
---|
キーワード |
|
---|---|
ジャンル |
|
楽器 |
|
解説 | ハモンドオルガンのレスリー切り替えがお気に入り。 |
石畳の下で | ![]() |
01:35 | 日本には無いはずなのに石造りの街に憧憬を抱くのはなぜでしょう?小編成な管弦楽アンサンブル。 |
---|
キーワード |
|
---|---|
ジャンル |
|
楽器 |
|
ゆきうさぎ | ![]() |
01:35 | 雪からうまれた儚い命。。。。透明感あるシンプルな曲。 |
---|
キーワード |
|
---|---|
ジャンル |
|
楽器 |
|
ヒーローズ | ![]() |
04:12 | 「とうとうぼくひとりになってしまった・・・」ファンキーだけどどこか切ないピコピコ系テクノ。 |
---|
キーワード |
|
---|---|
ジャンル |
|
楽器 |
|
解説 | ファミコンの音だけで作るか迷った曲です。結局ピコピコ系とその他のシンセを混ぜた感じになりました。 |
平和のハンモック | ![]() |
02:57 | オーガニックな楽器でゆったりのんびり。 |
---|
キーワード |
|
---|---|
ジャンル |
|
楽器 |
|
解説 | 幸せはここにあった。 |
かぼちゃ騎士団の行進 | ![]() |
01:17 | ここはかぼちゃ王国、かぼちゃ姫奪還作戦のはじまりです。舞台曲風。 |
---|
キーワード |
|
---|---|
ジャンル |
|
楽器 |
|
解説 | 本人たちは大真面目なのにどこか滑稽で・・・。 |
ハクギン | ![]() |
03:48 | 説明不要の戦闘曲。 |
---|
キーワード |
|
---|---|
ジャンル |
|
楽器 |
|
解説 | 解説不要! |
reflectable | ![]() |
03:33 | アッパー・ダンス系トランス!(多分!)曲の特性から音圧は高めにしてあります。ゲームの戦闘曲にも。 |
---|
キーワード |
|
---|---|
ジャンル |
|
楽器 |
|
カバルの丘 | ![]() |
01:12 | 笛とギターでちょっとテンポ速めな民族的楽曲。 |
---|
キーワード |
|
---|---|
ジャンル |
|
楽器 |
|
解説 | どこかの民族音楽の形式に沿っているわけではなく、あくまで民族「風」ですが、こういう音楽って日本風ではないのに何故か懐かしく感じるのが不思議です。 |
「調査」 DBD file No.03 | ![]() |
01:52 | ”こうして私は調査を開始した...” ・・・デッキブラシ探偵の事件簿より。 |
---|
キーワード |
|
---|---|
ジャンル |
|
楽器 |
|
解説 | deck brush detictive file No.03/12. |
The entrance of Queen of fate | ![]() |
01:23 | 運命の決戦。格闘ゲームのエントリー画面をイメージ。シューティングにも。 |
---|
キーワード |
|
---|---|
ジャンル |
|
楽器 |
|
解説 | ストリートファイターとか好きなので、キャラ選択画面とかで流れそうな感じで作ってみました。 |
予兆 | ![]() |
01:48 | 何かが起こる予感。テクノ。アゲすぎない。最高に盛り上がる直前の緊迫したシーンにどうぞ。 |
---|
キーワード |
|
---|---|
ジャンル |
|
楽器 |
|
解説 | まさかソフトシンセだけで曲作りする日が自分にくるとは・・・DAWも純StudioOne2製で、新しい曲作り環境の試作品になりました。 |
Edge of the galaxy | ![]() |
01:38 | 宇宙の最果て、銀河の戦い。バトル。エレクトロニカ。 |
---|
キーワード |
|
---|---|
ジャンル |
|
楽器 |
|
解説 | シューティングゲームのボス曲イメージ。アップテンポな曲は作るの疲れるけど、老体に鞭打って頑張りました。 |
セッション・オン・ザ・ソファ | ![]() |
01:30 | ブルース形式のギタージャズ。 |
---|
キーワード |
|
---|---|
ジャンル |
|
楽器 |
|
解説 | 3人仲良く座ってセッションだ! |
森の記憶 | ![]() |
00:58 | 静かなピアノに環境音。森の中を流れるせせらぎには、確かに森の記憶が息づいています。 |
---|
キーワード |
|
---|---|
ジャンル |
|
楽器 |
|
解説 | 楽曲に鳥の声や水の流れのような環境音を取り入れるのは、初めての試みです。素材曲としては間違っているのかもしれませんが。 |
Gunshot Straight | ![]() |
02:44 | エレピとジャズギターでクールに決める。アドリブ満載。夜のお供にどうぞ。 |
---|
キーワード |
|
---|---|
ジャンル |
|
楽器 |
|
解説 | クールでアダルトな夜の男、つまりぼく自身をイメージした楽曲です。 |
神話 | ![]() |
01:45 | 伝説を語るのに丁度よいギター一人弾き。 |
---|
キーワード |
|
---|---|
ジャンル |
|
楽器 |
|
解説 | 吟遊詩人という職業(?)、憧れますよね。 |
草原の民 | ![]() |
03:01 | ちょっと民族風味の入った疾走感溢れるナンバー。ギターとパーカスでスピード感を出しつつ、笛、シロホン、ストリングスがメロディーを奏でます。 |
---|
キーワード |
|
---|---|
ジャンル |
|
楽器 |
|
解説 | 草原を原住民目線で駆け抜けるイメージ。狩りの獲物はうっかり足を踏み入れた冒険者たちです。 |
覇道 | ![]() |
07:23 | オーケストラ編成のアッパー曲。ラスボス戦闘曲や、かっこよくアゲていく場面にどうぞ。 |
---|
キーワード |
|
---|---|
ジャンル |
|
楽器 |
|
解説 | オンラインブラウザゲーム「ブラウザ三国志」、伝説の同盟(笑)「ドワクエ」に所属していたときにお遊びで作った曲を発展させました。打ち上げパーティの模様はコチラ。ぼくも写っているかな? |
アバタール | ![]() |
01:57 | エスニック的民族要素の入った、割と淡々としつつも盛り上がりのある曲。 |
---|
キーワード |
|
---|---|
ジャンル |
|
楽器 |
|
解説 | 音屋FES-遊-でキャラ登録時BGMとして参加した楽曲。キャラ登録BGMなのに何故かエスニック風ですが、現在よく使われる「アバター」という言葉の語源がサンスクリット語の「アヴァターラ(化身)」であることを考えれば当然ですよね! |
潮騒アーベント | ![]() |
02:57 | カメラの祭典cp+2011Nikonブース用楽曲の一つ。横浜で街歩きデートなイメージ。汎用性高いと思います。 |
---|
キーワード |
|
---|---|
ジャンル |
|
楽器 |
|
解説 | タイトルは皆様から募集して決定しました。ギターが気に入っています。ギターの魅力は、キュッとかシュッとか鳴るフレットノイズですよね。本来楽譜に無い音なのですが、これらがいいタイミングで鳴ることでグルーヴが生まれます。ミュート音といい、ギターはピアノなどに比べると遥かにグルーヴを作りやすい楽器だと思います。 |
血と夕焼け | ![]() |
01:29 | 夕陽の丘に佇む斬首台。 |
---|
キーワード |
|
---|---|
ジャンル |
|
楽器 |
|
Pops up the mind wings | ![]() |
00:49 | 心に翼を。エレクトリックピアノとエレクトリックベースとドラムスが奏でる現代的ジャズトリオ。楽しげ。春。 |
---|
キーワード |
|
---|---|
ジャンル |
|
楽器 |
|
解説 | ベースのベンドとかエレピの演奏自体はなかなかのお気に入りです。エレピの音はフェイザーやらなんやらをかけて頑張って作りこんだのですがなかなか思うようにいかず。もうちょっと歪んだ音にしたかったのですが。 |
さようならのうた | ![]() |
02:01 | 子供のころ、夕焼けはさようならの合図でした。子供のころよく見てた多摩川の対岸に沈む夕陽を思い出しながら作りました。 |
---|
キーワード |
|
---|---|
ジャンル |
|
楽器 |
|
解説 | 出来上がってしまっている作曲パターンを打破しようとした曲。ですが、後半では結局いつものお洒落系になってしまいました。 |
ともしび | ![]() |
01:27 | 夜の横浜をイメージ。おしゃれ。大人の雰囲気。敢えてジャンル分けするならジャズボッサかな? |
---|
キーワード |
|
---|---|
ジャンル |
|
楽器 |
|
解説 | 音屋仲間に「エロい曲」と評されました。まぁな! ギターはIndependence Freeというソフトウェア音源。これが無料なのですからすごい時代です。 |
報いの始まり | ![]() |
01:25 | じわじわと迫ってくるイメージのホラー系楽曲。 |
---|
キーワード |
|
---|---|
ジャンル |
|
楽器 |
|
解説 | 迫りくる恐怖。ゲームやサウンドノベルのBGMに最適ではないでしょうか。恐怖系の音楽は(音楽と呼べるのか?微妙ですが)オリジナリティーを出すのは難しいですね。なんとなくどこかで聴いた様な感じです。 |
鞄と少年 | ![]() |
00:56 | 冒険の準備。旅立ち。RPGのロード画面やコンフィグ画面に。明るくほのぼのした中に、ちょっと切なさ。BGMとして汎用性もありそうです。 |
---|
キーワード |
|
---|---|
ジャンル |
|
楽器 |
|
解説 | 少年少女が活躍するRPGは大好きですね。屈強な大人の戦士や、老獪な魔法使いを抜き去り、主人公である少年少女が世界で一番強くなってしまうのは何故?そんなことは些細な問題なのです。 |
deck brush detective | ![]() |
01:30 | デッキブラシ探偵の鮮やかなる推理。推理や思考シーンに。ニュースにも。 |
---|
キーワード |
|
---|---|
ジャンル |
|
楽器 |
|
解説 | deck brush detictive file No.10/12. |
春宵闇ニ咲ク | ![]() |
03:21 | 春の夜を支配しているのは花の香りなのです。和風。 |
---|
キーワード |
|
---|---|
ジャンル |
|
楽器 |
|
解説 | MusMusで作曲が成功してる楽曲の一つと考えています。異様なコードと異様な拍子を異様とは感じさせずに楽曲に馴染ませることができた・・・はず。 |
僕が眠るための即興曲 | ![]() |
01:41 | 僕が弾き疲れて眠るための激しいピアノ小曲。 |
---|
キーワード |
|
---|---|
ジャンル |
|
楽器 |
|
君が眠るための即興曲 | ![]() |
02:20 | 優しいピアノ小曲。安らぎ。 |
---|
キーワード |
|
---|---|
ジャンル |
|
楽器 |
|
ヴァニラ | ![]() |
02:15 | 恋のテーマ。テクノ系。シンセ系。 |
---|
キーワード |
|
---|---|
ジャンル |
|
楽器 |
|
heaven | ![]() |
01:57 | 天界に響け悪魔のオルガン。鳴り響く鐘がモチーフのダークなテクノ。 |
---|
キーワード |
|
---|---|
ジャンル |
|
楽器 |
|
内包する大地 | ![]() |
04:16 | 壮大な自然を意識したオーガニックな楽曲。じわじわと雄大に展開します。 |
---|
キーワード |
|
---|---|
ジャンル |
|
楽器 |
|
桜スキップ | ![]() |
01:40 | 明るい。ハーモニカ。楽しげ。春。 |
---|
キーワード |
|
---|---|
ジャンル |
|
楽器 |
|
The 4th Dimantion | ![]() |
02:02 | クール、落ち着いたテンポ。ゲーム用と意識して作りました。 |
---|
キーワード |
|
---|---|
ジャンル |
|
楽器 |
|
7人の農夫 | ![]() |
02:24 | 7人の農夫たちの楽しみは、仕事の後の合奏。村にたった1つのピアノの周りに今日も集まって演奏が始まります。 |
---|
キーワード |
|
---|---|
ジャンル |
|
楽器 |
|
解説 | どこか懐かしい牧歌的楽曲。リアルタイム演奏にこだわった楽曲で、どこか下手な素人臭さを感じていただけると嬉しいです。 |
プラスチックアドベンチャー | ![]() |
05:06 | 軽快かつ軽やかで軽い。ノリノリの明るいダンス系楽曲。人気曲。オープニングやエンディングに。 |
---|
キーワード |
|
---|---|
ジャンル |
|
楽器 |
|
解説 | Roland力作コンテスト最終選考ノミネート。当時力を入れていたMuzieでは20万ダウンロードを突破しています。 |
judas | ![]() |
01:06 | ピアノメインで重めの小曲。 |
---|
キーワード |
|
---|---|
ジャンル |
|
楽器 |
|
解説 | ナンバリングが13になったのでタイトルをユダとしたのですが、後から調べてみるとイスカリオテのユダは実は第12使徒なのですね。豆知識増えた。 |
追跡者 | ![]() |
01:15 | カーチェイス。テンポ速い。エレキギター、ハモンド。STG。 |
---|
キーワード |
|
---|---|
ジャンル |
|
楽器 |
|
熱砂 | ![]() |
04:17 | 少し緊張感のある、電子音主体の曲。 |
---|
キーワード |
|
---|---|
ジャンル |
|
楽器 |
|
Viento del sol | ![]() |
02:26 | ギター主体のちょっとくせのある南国風。 |
---|
キーワード |
|
---|---|
ジャンル |
|
楽器 |
|
風 | ![]() |
01:25 | シンプルで、優しく、ちょっと切ないピアノ曲。>楽譜 >MIDI素材 |
---|
キーワード |
|
---|---|
ジャンル |
|
楽器 |
|
Sweet vermouth | ![]() |
01:53 | エレピソロがメイン。ジャジーでお洒落。 |
---|
キーワード |
|
---|---|
ジャンル |
|
楽器 |
|
雪と子供 | ![]() |
01:32 | オルゴールのメロディーでゆったりのんびり。 |
---|
キーワード |
|
---|---|
ジャンル |
|
楽器 |
|
祖父の書斎 | ![]() |
00:31 | ピアノの小曲。まったり。落ち着く。神秘的要素も。 |
---|
キーワード |
|
---|---|
ジャンル |
|
楽器 |
|
解説 | タイトルは皆様から募集して決定しました。ありがとうございました。 |
orange | ![]() |
01:54 | ボサノバ小曲。曲の半分はエレピソロです。 |
---|
キーワード |
|
---|---|
ジャンル |
|
楽器 |
|
wood note | ![]() |
04:38 | 初夏の森のイメージ。パーカスが目立つナチュラルな曲調。 |
---|
キーワード |
|
---|---|
ジャンル |
|
楽器 |
|
ジングル
タイトル | 詳細 | 長さ | コメント |
---|---|---|---|
st026 | - | 00:10 | 「ムラサキ」ボツジングル。突き抜けた感じ。 |
st025 | - | 00:07 | 「ムラサキ」ボツジングル。やったー!的な。 |
st024 | - | 00:08 | 「ムラサキ」ボツジングル。電子音系+オーガニック。 |
st023 | - | 00:08 | 「ムラサキ」ボツジングル。電子音系。 |
蹄鉄の鬨 | - | 00:25 | 全軍突撃!オーケストラ。 |
ドタバタ | - | 00:08 | コミカル |
宿屋で一泊 | - | 00:07 | ロールプレイングゲームの宿屋風。 |
stlp3 | - | 00:09 | シタール。木琴。インド。少しコミカル。怪しげ。 |
st012 | - | 00:07 | オルゴール。 |
st011 | - | 00:18 | アンニュイ。ストリングスとピアノで物悲しく。秋。ゲームオーバー。 |
st010a | - | 00:04 | ナチュラルでJazzy。アイキャッチにどうぞ。 |
st010b | - | 00:08 | st010aとセットで使うと効果的。終了バージョン。 |
st009 | - | 00:13 | 深みのあるオルガン。教会。祈り。 |
st008 | - | 00:13 | 緊張感のあるオーケストラ風。ティンパニ。 |
st007 | - | 00:04 | 機械的。起動音やタイトルロゴにどうぞ。 |
st006 | - | 00:10 | 切ないイメージ。人気曲です。 |
st005 | - | 00:08 | エレピ+コーラスで和むジングル。 |
st004 | - | 00:02 | ミステリー。ほとんど効果音的。 |
st003 | - | 00:06 | エスニック。 |
st002 | - | 00:06 | オルゴール。 |
st001 | - | 00:06 | 神秘的。5連譜。 |
チップチューン
タイトル | 詳細 | 長さ | コメント |
---|---|---|---|
ShakujiiPark | - | 01:25 | 楽しげ。跳ねるようなアップテンポ。YM-2608(PMD)。Fancy CoCo PC9801 -event01-原曲。 |
Psycho Chemical | - | 01:52 | 激しい。アップテンポ。戦い。通常戦闘。ボス。YM-2608(PMD)。 |
Sonorously Box | - | 01:15 | 明るい。楽しい。出会い。タイトル。YM-2608(PMD)。 |
FM Kid's | - | 01:39 | 落ち着く。お洒落。トーク。紹介。YM-2608(PMD)。 |
Stardrops | - | 02:12 | テンポ良く、かつ切ないイメージ。別れ。エンディング。スタッフロール。YM-2608(PMD) |