Studio One の新音源 Cinematic Lights のインストールができない場合の対処方法

Studio One 7.1 のバージョンアップで新音源 「Cinematic Lights」 が加わりました。

私が軽く演奏してみた動画はこちら。

続きを読む

Studio One で特定のソングだけメトロノームが鳴らなくなった時の対処法

StudioOne2 64bit audio

watsonです。

きっと誰かの役にたつと思い記事を残しておきます。

先日、Studio One で突然メトロノームが鳴らなくなってしまいました。もちろん画面下にあるメトロノーム機能はONにしてあります。

しかもこれはある特定のソングだけで起きた現象で、ほかのソングを開くと普通に鳴るのです。

どのソングでも鳴らないのであればまだわかりますが、特定のソングで鳴らないということはそのソング内の操作で何かやらかしてしまっているということが予想されます。

続きを読む

Studio One 2 で DDPイメージの書き出しができない現象の原因と対処

StudioOne2project

Studio One 2の目玉機能のひとつにDDPイメージ出力があります。

今回このSO2でのDDP書き出しでハマったのでメモ。 続きを読む

Studio One 2 のオートメーション機能

Presouns Studio One 2 には強力なオートメーション機能が実装されています。

スクリーンショットをいくつか撮ったので、紹介してみたいと思います。

続きを読む

Studio One 2 のクロスグレードバージョン

Studio One 2 のラインナップを見るとあれ?っと思いませんか。

最上位グレードが2種類あり、値段も違います。
続きを読む

Studio One 2 とハード音源

Studio One 2でのハード音源の操作は驚くほど簡単です。

これまでぼくが使用していたDAW「SONAR」シリーズではこうはいかなかったなぁ・・

続きを読む

Studio One | 64bitオーディオエンジン次世代DAW

PreSonus Studio One 2を最近いじっています。

新世代DAWなどと呼ばれるDAWなのですが、今までのDAWと何が違うのか?

続きを読む