音楽素材の分類と使い方

音楽素材の分類

BGM素材

BGMとして演奏されることを想定した楽曲です。1、2分程度の、ループ演奏に適した楽曲から、4、5分程度の完結したりフェードアウトする楽曲が含まれています。

ジングル素材

数秒で完結する短い曲です。テレビやラジオでのタイトルコール、動画やノベルゲームのアイキャッチなどに最適です。

チップチューン素材

ファミコンのピコピコ音や、昔のパソコンのチープな音源で作成した(あるいはエミュレートした)楽曲を録音してmp3形式にしたものです。

ピコピコ素材

ピコピコした音を使ったゲームに合う音楽素材です。

アンビエント素材

風やなどの環境音をベースとした雰囲気BGM素材。MusMusでは完全な環境音ではなく音楽的に作り上げたものを公開しています。

MIDI素材

MIDIは音楽を演奏できるファイル形式です。ファイルサイズが圧倒的に小さい一方で、音質が演奏側の環境に左右されるなどのデメリットもあります。MusMusの中ではオマケ的コンテンツで、ピアノだけの単純な曲のみ少数ご用意しました。

音楽素材のファイル形式

MIDI素材以外は全てオーディオ(mp3形式)で配布しています。

サイトの使い方

ボタンで音源を再生できます。
ボタンでダウンロードしてください。
ボタンで楽曲情報が書かれている箇所へ移動します。
基本的には直感的に操作できるようになっています。

Java ScriptをOFFにしている場合、これら操作はできません。また、広告ブロッカーなどを使用して広告を非表示にしている場合、ダウンロード機能はご利用いただけません。

音楽素材の使い方

使い方は自由です

  • YouTube、ニコニコ動画、TikTokなど動画のBGM
  • YouTube Live、ニコ生、Twichなどライブ配信のBGM
  • パワーポイント、スライドショー、プレゼンテーションのBGMや効果音
  • テレビ番組、ラジオ番組のBGM
  • 映画、映像作品のBGM
  • ゲームのBGM
  • テレビやラジオなどのCM、コマーシャルのBGM
  • 運動会、催し物のBGM
  • 舞台、演劇、ダンスのBGM
  • 企業紹介、会社紹介、製品紹介映像のBGM
  • DVDでの配布作品のBGM
  • 卒業制作作品のBGM
  • 作業用BGMとして
  • 聴いて楽しむ

などなどフリー音楽素材として、あらゆるシーンでの音源としてドシドシお使いください。
※必ずご使用前に利用規約をご確認ください。

使用目的別 使い方のヒント

YouTube

著作権表記は動画概要覧を推奨しています。YouTubeの通常動画(長尺動画)では、現在のところYouTubeショートのようにMusMusの楽曲をアプリ内から選択することができません。動画作成時にダウンロードしておいた楽曲を組み込むなどしてご使用ください。

YouTubeショート

MusMusの楽曲の一部はYouTubeショートに公式登録してあります。アプリ内の公式音源からMusMusの楽曲を選択した場合は、別途の著作権表示は不要です。(アプリの機能で著作権表記がされたものと同様の状態となります)

TikTok

MusMusの楽曲の一部はTikTokに公式登録してあります。アプリ内の公式音源からMusMusの楽曲を選択した場合は、別途の著作権表示は不要です。(アプリの機能で著作権表記がされたものと同様の状態となります)

インスタグラム

MusMusの楽曲の一部はインスタグラムに公式登録してあります。アプリ内の公式音源からMusMusの楽曲を選択した場合は、別途の著作権表示は不要です。(アプリの機能で著作権表記がされたものと同様の状態となります)

Facebook

MusMusの楽曲の一部はFacebookに公式登録してあります。アプリ内の公式音源からMusMusの楽曲を選択した場合は、別途の著作権表示は不要です。(アプリの機能で著作権表記がされたものと同様の状態となります)