海外企業に凸る際はご注意ください
なにやら有名なバンドがよりによって「THE MUSMUS」なんて名前に改名したらしく、ますますエゴサーチがしにくくなってしまったwatsonです。
ここしばらくは「musmus」で検索1位をいただいていたけど、そのうちとって変わられるんだろうなぁ・・・
というわけで、本年もよろしくお願い致します。
海外企業に凸する際はご注意ください
さて、前エントリで海外企業によって楽曲が不正使用されてYoutubeコンテンツIDに登録されてしまったけど企業を突き止めて取り下げさせたぜ(ドヤァ という内容の記事を書きました。
それに対して海外の方からご意見を頂戴しまして、内容としては
・ 海外企業に法的な問題で挑むのは非常にリスキーだ
・ 特にBelieve Digital ともなればそれなりの規模の企業であり、危険を伴う
といった感じでした。多分。
多分というのは、ぼくの英語読解力に限界があるからです・・・
ぼくとしても前エントリには居直られたら手が出せない的なことを書いたのですが、確かにもうちょっと突っ込んで向こうからこちらを訴えてくるリスクも考慮した方がいいのかも。
前エントリを読んで「よし、やってやるぜ」と思った方、凸する場合は自己責任で慎重にお願い致します。
コメントを残す