Spotifyの再生国別でのアーティスト収益単価の差を調べてみました
watsonです。
これまで音楽のストリーミング再生でアーティストがどれくらい収益が得られるのか、サブスクサービスごとに再生単価は違うのかなどを調べてきました。
これまで調べてみてわかったことは、再生単価は以下の要素で変わってくるということです。
続きを読むサブスクを考えた人は地獄に堕ちるべきなのか
以前から音楽サブスクサービスへの意見や批判というものはありましたが、昨年2022年もやはり話題になっていましたね。
- 川本真琴「サブスクを考えた人は地獄に堕ちて」発言が波紋…それでも賛同の声も多いワケ
- 湯川れい子氏、音楽業界巡る変化に「音楽は無料で垂れ流しになった」「環境破壊と同じ」 サブスクに賛否
- デーブ氏 音楽サブスクに持論「作った音楽に失礼」、ヒャダインぶっちゃけ「サブスクの収入」は…
それぞれが他の様々な要因が絡んでいる発言ではありますが、共通しているのはやはり「サブスクの収益は低い」ということです。
続きを読む音楽を販売・配信する方法まとめ(2024年版)
いつでも誰でもネットで音楽を購入したりストリーミング配信で音楽を聴くことができる世の中になりました。プラットフォームもiTunes、Spotify、Apple Music、Amazon Musicとたくさんの選択肢から選べます。特にSpotifyといったサブスクサービスの勢いが止まりません。
それに伴い、個人アーティストがレーベルに所属せずに自分の作った音楽を自由に販売・配信できる時代にもなっています。
この記事では個人が自分の音楽をデジタル的に販売・配信できるサービスを以下の3つの手段に分けてまとめてみました。
続きを読む各音楽ストリーミングサービス1再生あたりの収益比較2021年10月
この記事では各ストリーミングサービス(サブスクサービス)で1再生されたときにアーティストがいくらの収益が得られるのかを、わたくしwatson個人のストリーミング配信結果から集計して計算しています。個人の結果なのでこれがすべての方に当てはまるとは限りませんが参考になれば幸いです。
2020年8月に初めてこのデータを集計してからサブスク業界にも色々と変化がありました。Google Play Music が終了になったり、いつの間にやらAmazon Music Freeというのが始まっていたり。これによってAmazon MusicはFree、Unlimited、Primeの3区分になりました。TOWER RECORDS MUSICはこの集計対象の2021年10月に開始したばかりの新規サービスです。
今回の集計で見かけた新顔サービスは記事の後半でご紹介します。
まずは結果からご覧ください。
続きを読むSpotifyのアーティストへの収益還元率について英語記事を検索して調べてみました
Spotifyのアーティストへの収益還元率について調べているのですが、どうも情報が少なくてよくわかりません。この記事の執筆時点(2021年)に日本語で検索するとトップに表示される記事すら2年前の古いものです。
ぼくの実績ではApple Musicなど他のストリーミングサービスに比べてもSpotifyの1再生あたりの収益還元率だけ圧倒的に低いんですが、これが他のアーティストでも同様なのか?そもそもSpotifyの収益還元率はアーティストごとに一律なのか?その仕組みもよくわかりません。
そこで、英語で検索をかけて海外の情報を調べてみることにしました。
調べた疑問点は
- 1再生あたりの収益還元率はアーティストごとに一律なのか?
- 一律でないならどのように決まっているのか?
です。
続きを読む各種ストリーミングサービス1再生あたりの収益還元率比較(Spotify、AppleMusic、Amazon Music、LINE Music)2021年1月版
最新版はこちら: 【最新版】各音楽ストリーミングサービス1再生あたりの収益比較2021年10月
2020年8月から、MusMusの初期楽曲をストリーミング配信しています。セカンドアルバムも出しちゃいました!どちらも好調です。
続きを読む