「マウリツィオ バルダサーリ」の プロモーションムービーでMusMusの楽曲をご採用いただきました
MusMusのの音楽素材が、ミラノ発のメンズファッションブランド「マウリツィオ バルダサーリ」のプロモーションムービー(スライドショー)で使われることになりました。
10月上旬以降、順次、日本橋・新宿・横浜・大阪・京都のタカシマヤ各店にあるマウリツィオ バルダサーリショップで流れます。(玉川・高崎のマウリツィオ バルダサーリバッグ売場でも流れます。)
ぜひご覧ください。
ボカマガ10-11月号に「さびしいおおかみ」のレビュー記事が掲載されます
ボーカロイドの情報マガジン「ボカマガ」に「さびしいおおかみ」のレビュー記事が掲載されることになりました。
ボカマガは、ボーカロイド音楽に関する情報マガジンで、フリーペーパー。つまり無料!
配布場所は全国のHMV、JOYSOUND直営店、とらのあな、アニメイトなどだそうですが、前回の7-8月号ではニコファーレ、ニコニコ本社、タワーレコードなども配布場所となっていました。
見かけたらぜひ手にとってみてくださいませ。
BGM「inherit the Light Trail」追加
BGMを1曲追加しました。
こないだ毎日新曲追加キャンペーンなどといった無茶をやってしまい手持ち曲がゼロになったので、今後は1曲ずつちまちま追加していきたいと思います。
ゼロとは言っても、お仕事でやらせていただいた曲で占有期間を設けていただいたものがいくつかあるので、それらの期間がすぎたものもちまちま追加できると思います。
今回の曲もそのひとつ。
「inherit the Light Trail」はtw60というナンバリングからすると、記念すべき60曲目のBGM素材です。多分。
結構頑張った曲なのでウイスキーでも片手に聴いてみてくださいな。
ボーカロイドで誤解していたこと
初ボーカロイド曲、初音ミク「さびしいおおかみ」ですが、ニコニコ動画で1万もの再生をいただきました。
聴いてくださったみなさま、ありがとうございます。
今のボーカロイド界隈は新人に厳しい(すくなくとも露出という点では)と聞いてたので、たくさんの方に聴いてもったりコメントいただけたりして、取りあえずホッとしてます。
で、今回初めてボーカロイドを扱ったわけですが、色々と誤解していたなぁと思うところがありまして・・・
続きを読むTPPとフリー素材 [著作権の非親告罪化]
本日こんなニュースが流れました。
このニュースで、「え?TPPって経済とか関税の話じゃないの?」と思った方もいるかもしれません。
実際は関税とかだけでなく知的財産権、著作権まわりへのTPPの影響ってかなり大きそうで、MusMusのようなフリーBGM音楽素材サイトもあおりを喰らう可能性大です。