Omnisphere 2 レビュー | 海のように深い懐をもつ最強シンセサイザー

定価6万4000円ほどするシンセ Omnisphere 2 が以前から断続的にセールになっていますね!
一生かかっても使いきれないと言われる膨大なプリセットを内蔵したシンセです。持ってない方はこの機会にいかがでしょうか?
そういえばお世話になっている Omnisphere 2 のレビューを書いていなかった!と思い立ち書いてみました。膨大すぎるプリセットを使っていくコツなども書いてみましたので購入を考えている方の参考になれば幸いです。
ではまず Omnisphere 2 の特徴です。
Omnisphere 2の特徴
① 音質が良い
② 膨大なプリセット(音色)数
③ 目的の音を探しやすくする工夫
④ 強力なエフェクター
⑤ 音色エディット
⑥ ORBインターフェース
⑦ 無償アップグレード
こんなところでしょうか。順番にご紹介します!
続きを読むリケンのノンオイルCMソングは変拍子を感じさせないプロの仕業
リケンのノンオイルのCM、いいですよね!
村上信五さんの自然な演技もいいし、なんか「あの場所」もレトロな感じですごくいい。
そして、歌がまたいいのです。
バージョンを重ねるごとに歌も少しアレンジが違ったりします。
ところでこの歌、すごく変な拍子だと気づきましたか?
ちょっと耳コピして楽譜表示してみました。
続きを読むBGM2曲「The City Without Dawn」、「ハロウィン・オア・ハロウイン」 を追加しました(2021年10月)
方向性の違う2曲ですね。The City Without Dawnの方は作ったのはだいぶ古くてもう10年経つかもしれません。
続きを読むBT GIRLS / BGM-079
しばらくサボっていた単曲紹介です。今回は密かな人気曲、BT GIRLSです。
この曲、YouTubeでも現時点で12万再生と他の同時期の曲に比べても多めに再生していただいているようで、人気曲と呼んでも差し支えない感じです。
でもこのなんの変哲もなさそうな曲が何故人気曲なのか?
続きを読むBGM2曲「吸血鬼は電気仕掛けの少女に恋をする」、「いんげんまめ法曹の執務室」を追加しました(2021年9月)
濃いタイトルの2曲になってしまいました笑
どちらもちょっと早いですが来たるハロウィンを意識して作った曲になります。
続きを読むTikTokから初収益が入ったので報告します

先日TuneCore JapanからTikTokへの音楽配信で収益が得られるようになりました。
(以前は配信はできたものの収益は得られませんでした)